企業の面接の最後に面接官が「最後に何か質問ありますか?」と聞いてくることってありますよね。ひとことで言うなら「逆質問」ってやつです。
あれってどう答えるのがベストなんでしょうか。結構迷いますよね。人によってはここで墓穴を掘ってしまい、面接官の自分への評価がガックリ下がってしまうこともありますから注意が必要です。
ぼく自身、就活生の時にやらかしたことがあります。
面接官の印象が悪くなる質問は避ける
ボクが就活生だった時の話です。面接もほぼ終わりだったということもあり気が緩んでしまっていまい、
「残業代は支給されますでしょうか?」とか
「福利厚生について具体的に教えて下さい」とか
普通に聞いたりしていました。
確かにこのように自分のための質問をしたいのは分かります。ぼくだってサービス残業は嫌ですから。しかし、面接で「残業代は支給されますでしょうか?」なんて聞くと面接官に対してかなり消極的な印象を与えてします。
選考を受けている職種と全く関係のない職種の質問もNG
また、選考を受けている職種と全く関係のない職種に関係する質問もNGです。
例えばの話、
「入社後に職種を変更してもらうことって可能ですか?」
なんて聞こうもんなら面接官から
「営業をやりたいと言っていたのに実はやりたくないのかな・・?」
と思われてしまう可能性があるからです。
「最後に何か質問は?」という面接官の質問は自己アピールの場
「最後に何か質問ありませんか?」という面接官の質問は求職者が分からないことを聞くためにあるわけではありません。実は「最後の自己アピールの場」なのです。
例えば、以下のような質問を面接官にしたらどうでしょうか。
「現在、○○の勉強をしているのですがそれ以外に御社に入社する前に勉強したほうがいいことってありますか?」
「未経験から入社した方で、今バリバリ活躍されている方にはどんな特徴がありますか?」
「未経験から入社した方で、今バリバリ活躍されている方にはどんな特徴がありますか?」
以上のような質問をされると面接官はあなたにどんな印象を持つでしょうか。
決して悪い印象は抱かないでしょう。
むしろあなたに良い印象を持つでしょう。
このように面接官に印象よくアピールできるような質問をしましょう。